タイムマネジメントの方法論

人生何をするにしても、時間がかかる。

あくまで筆者の私見だが、よっぽど慣れていることでなければ、かかる時間は、直感で予想したそれの2-3倍はかかる気がしている。

 

これが、いわゆるタイムマネジメントを難しくする。

 

かと言って、毎日やって慣れていることにいつもの2-3倍の時間を使うのはばからしい。

 

そこで令和の研修医式タイムマネジメント方法論の提案だ。

1)やりたいことを書き出す

2)やるべき優先順位をつける

3)やりたいことの予測所要時間を実感ベースで試算する

4)優先順位で上位にランクインした「やりたいこと」のそれぞれに、「慣れている」、「まあまあ慣れている」、「ほとんど経験がない」に分類する

5)慣れていることには×1、まあまあ慣れていることには×1.5、ほとんど経験がないことには×2-3の係数をかけて、「経験度を加味した予測所要時間」を算出する

 

これでしばらくやってみることにする。

 

(なお、物品準備を忘れたりすると時間を大幅に超過するので、これについては別稿で記述したい)